詰め物・被せ物・セラミック治療

HOME 詰め物・被せ物・セラミック治療

こんなお悩みの方は当院までご相談ください

  • せっかく治すなら長持ちする素材を選びたい
  • 金属アレルギー
  • むし歯治療を繰り返している
  • 天然歯に近い色の素材を選びたい

など

セラミック治療とは

まず治療前に、患者様のお口の状態を丁寧に診断し、最適な治療計画をご提案。その上で、詰め物や被せ物の種類、色、形などを患者様のご希望に合わせて作製します。当院では、最新のセラミック材料を使用し、熟練した歯科技工士が精密な技工物を作製します。セラミック治療が初めての方も、気になることがあればなんでもご相談ください。

セラミック治療のメリット

  • 審美性に優れている
  • 金属アレルギーのリスクが少ない
  • むし歯の再発のリスクが低い
  • 耐久性が高い
  • 汚れがつきにくく、白い状態を維持しやすい

など

銀歯の再治療にもおすすめ

セラミック治療は、見た目の美しさだけでなく、お口の健康維持にも貢献します。銀歯やプラスチックの詰め物・被せ物は、経年劣化により変色やむし歯の再発を引き起こすことがあります。過去の治療箇所をセラミックに交換することで、長期的なお口の健康を保てます。セラミック治療にご興味のある方、銀歯のお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。

当院のセラミック治療の特徴

機能性&審美性の両立を目指します

当院では、見た目の美しさと機能性を両立したセラミック治療に力を入れています。マイクロスコープを活用し、高精度な治療を実現。詰め物や被せ物の隙間を最小限に抑え、セメントの取り残しを防ぎます。長期的な口腔内の健康と美しさを追求し、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な治療を心がけています。

丁寧なカウンセリングで最適な種類をご提案

患者様一人ひとりの口腔内環境は異なるため、当院ではご希望を丁寧に伺い、最適な素材と治療計画をご提案します。「見た目の美しさを追求したい」「噛む機能を改善したい」など、患者様のこだわりを大切にし、共に理想の治療を目指します。

セレックシステムで高精度の治療が可能

「セレックシステム」は、詰め物や被せ物を院内で迅速に作製できる画期的な機器です。当院では最新機種を導入し、設計から製造までを院内で完結。これにより、高品質な技工物を短期間で患者様に提供することが可能になりました。

当院の「セレック治療」について

当院では最新のデジタル機器「セレック(CEREC)」を導入

セレック治療は、コンピュータ技術を活用し、オールセラミック製の詰め物や被せ物を設計・製作する先進的な治療法です。セレックシステムでは、3D画面上で精密に設計し、セラミックブロックを削り出すことで、高品質な修復物を迅速に作製できます。世界中で採用されており、信頼性の高い治療法です。

セレックのメリット

治療期間が短くなる

セレック治療は、最短1日で美しいセラミックの歯を手に入れられる短期間治療が可能です。従来のセラミック治療に比べ、通院回数を大幅に減らせるため、忙しい方でも気軽に治療を受けられます。

セレックシステムで高精度の治療が可能

「セレックシステム」は、詰め物や被せ物を院内で迅速に作製できる画期的な機器です。当院では最新機種を導入し、設計から製造までを院内で完結。これにより、高品質な技工物を短期間で患者様に提供することが可能になりました。

費用が安い

セレック治療は、コンピュータ制御で詰め物や被せ物を設計・製作するため、外注費用や製作工程を大幅に削減できます。これにより、従来のセラミック治療よりも費用を抑え、患者様の負担を軽減することが可能です。

歯型取りの必要がない

3D光学カメラで口腔内を撮影するため、従来の歯型取りは不要です。不快な歯型取りのストレスを感じることなく、快適に治療を受けられます。

審美性・耐久性に優れている

高品質なセラミックブロックを使用するため、強度が高く、快適な噛み心地が持続します。また、セラミックは変色しにくく、適切なメインテナンスを行うことで、美しい状態を長期間保つことができます。

二次むし歯のリスクが低い

銀歯は歯との接着性が低いため、時間の経過と共に隙間が生じ、二次むし歯のリスクを高めます。一方、セレック治療で使用するセラミックは、歯との適合性に優れているため、二次むし歯のリスクを軽減できます。

セレックのデメリット

  • 強い衝撃を受けると破損するリスクがある
  • 口腔内の状態によっては適応できない場合がある
  • 色調の調整が必要となる場合があり、治療期間が伸びる可能性がある