定期検診

HOME 定期検診

当院の定期検診

むし歯や歯周病は治療も重要ですが、何よりも予防が最も大切です。当院では予防歯科と定期検診を重視し、すべての患者様が年齢に関わらず、健康な口腔環境を長く保てるようサポートしています。

定期検診のメリット

  • むし歯や歯周病の早期発見ができる
  • むし歯や歯周病のリスクを減らすことができる
  • 健康な天然歯を長く維持することができる

定期検診の流れ

STEP.1
問診

お口の健康状態を把握するため、歯科衛生士が歯茎の炎症や口臭の有無を丁寧にチェックします。同時に、患者様から痛みや気になること、お困りごとなどを伺い、必要に応じてレントゲン撮影を行います。

STEP.2
歯茎のチェック

歯周病のリスクを評価するため、歯科衛生士が専用器具で歯周ポケットの深さを測定します。同時に、歯茎の出血や歯のぐらつきも確認。これらのデータに基づき、今後のケアプランを立案し、お口の健康状態の維持・改善を目指します。

STEP.3
歯垢の染め出し

歯垢の付着状況を可視化するため、歯垢染色剤を塗布し、磨き残しを患者様ご自身に確認していただきます。染まっている部分が多い場合は、普段のセルフケア方法や使用している清掃用具(歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ等)について詳しくお伺いし、改善点をご提案します。

STEP.4
クリーニング・歯石除去

エアフローを使って、歯垢や歯石、着色汚れをしっかりと除去していきます。

STEP.5
フッ素塗布

最後にフッ素塗布を行い、むし歯予防と歯質の強化を図ります。ご自宅でのケア方法についてご不明な点があれば、担当の歯科衛生士にお気軽にご相談ください。